永光の五月人形
〜デザイン性を持った唯一無二の五月飾り〜
伝統的な技術と厳選された素材で製作された五月人形。
職人が手作業で細部に至るまで丁寧に仕上げた、
こだわりの五月人形を大切な方にいかがでしょうか。
五月人形
- < Prev
- Next >
-
五月人形・兜
Luce - ルーチェ -
翠鳳
幅50×奥行30×高さ30.5cm 167,000円(税込) -
五月人形・兜・飾馬
Luce - ルーチェ - ×馬甲印伝革
翠鳳
幅50×奥行30×高さ30.5cm 235,000円(税込) -
五月人形・武将兜
Luce - ルーチェ - 武田信玄
忠保
幅50×奥行30×高さ32cm 196,000円(税込) -
五月人形・武将兜・飾馬
Luce - ルーチェ - 武田信玄 × 馬甲印伝革
忠保
幅50×奥行30×高さ32cm 264,000円(税込) -
五月人形・兜
Lux - ルクス -
翠鳳
幅50×奥行30×高さ30.5cm 171,800円(税込) -
五月人形・兜・飾馬
Lux - ルクス - × 馬甲茶革
翠鳳
幅50×奥行30×高さ30.5cm 236,800円(税込) -
五月人形・武将兜
Lux - ルクス - 武田信玄
忠保
幅50×奥行30×高さ32cm 194,000円(税込) -
五月人形・武将兜・飾馬
Lux - ルクス - 武田信玄 × 馬甲茶革
忠保
幅50×奥行30×高さ32cm 259,000円(税込) -
五月人形・兜
Lucid - ルシッド -
翠鳳
幅50×奥行30×高さ30.5cm 167,000円(税込) -
五月人形・兜・飾馬
Lucid - ルシッド - × 馬甲黒革
翠鳳
幅50×奥行30×高さ30.5cm 232,000円(税込) -
五月人形・武将兜
Lucid - ルシッド - 武田信玄
忠保
幅50×奥行30×高さ32cm 194,000円(税込) -
五月人形・武将兜・飾馬
Lucid - ルシッド - 武田信玄 × 馬甲黒革
忠保
幅50×奥行30×高さ32cm 259,000円(税込) -
五月人形・兜
月の導 - しるべ -
皇宸
幅50×奥行30×高さ29.5cm 146,000円(税込) -
五月人形・兜
月の路 - みち -
皇宸
幅50×奥行30×高さ29.5cm 146,000円(税込) -
五月人形・兜
龍神之輪 - BRONZE -
皇宸
幅36×奥行18.5×高さ35cm 113,000円(税込) -
五月人形・兜
龍神之輪 - GOLD -
皇宸
幅36×奥行18.5×高さ35cm 113,000円(税込) -
五月人形・武将兜
土煌 - DOKOU - 上杉謙信
鈴甲子雄山
幅60×奥行30×高さ30cm 188,000円(税込) -
五月人形・武将兜
土煌 - DOKOU - 徳川家康
鈴甲子雄山
幅60×奥行30×高さ30cm 189,000円(税込) -
五月人形・武将兜
漆黒 - SHIKKOKU - 伊達政宗
鈴甲子雄山
幅60×奥行30×高さ30cm 198,000円(税込) -
五月人形・武将兜
漆黒 - SHIKKOKU - 武田信玄
鈴甲子雄山
幅60×奥行30×高さ30cm 207,000円(税込) -
五月人形・兜・印伝飾馬
碧海の夢 - HEKIKAINOYUME -
皇宸
幅70×奥行40×高さ29cm 245,000円(税込) -
五月人形・兜・印伝飾馬
草原の夢 - SOUGENNOYUME -
伊達政宗公
皇宸
幅70×奥行40×高さ29cm 248,000円(税込) -
五月人形・印伝兜・飾馬
Arabesque - アラベスク -
翠鳳
幅90×奥行45×高さ43cm 345,000円(税込) -
五月人形・兜・飾馬
広野の夢 - KOUYANOYUME -
皇宸
幅70×奥行40×高さ29cm 244,000円(税込) -
五月人形・武将印伝兜・飾馬
東雲の丘 武田信玄
一徳
幅65×奥行35×高さ32.5cm 252,000円(税込) -
五月人形・兜・飾馬
碧空の丘 - へきくう -
皇宸
幅65×奥行35×高さ32.5cm 238,000円(税込) -
五月人形・武将印伝兜
明慧 - MEIKEI - 武田信玄
一龍
幅55×奥行35×高さ33cm 162,000円(税込) -
五月人形・武将印伝兜
聡慧 - SOUKEI - 武田信玄
一龍
幅55×奥行35×高さ33cm SOLD OUT -
五月人形・兜・飾馬
神馬の翔 - shou -
翠鳳
幅60×奥行35×高さ32.5cm 248,000円(税込) -
五月人形・兜・飾馬
神馬の颯 - sou -
翠鳳
幅60×奥行35×高さ32.5cm 254,000円(税込) -
五月人形・木目込兜
光条の星 - kojo -
鈴木晃隆
幅31×奥行30×高さ35.5cm 81,500円(税込) -
五月人形・武将兜・木目込兜
輝条の星 - kijo - 上杉謙信
鈴木晃隆
幅33×奥行30×高さ39.5cm SOLD OUT -
五月人形・木目込兜
LALA - green -
一秀
幅36×奥行25×高さ30cm 72,600円(税込) -
五月人形・木目込兜
LANI - blue -
一秀
幅36×奥行25×高さ30cm 72,600円(税込) -
五月人形・武将印伝兜
珠玉(A) - SHUGYOKU -
武田信玄
一徳
幅33×奥行23×高さ33cm 125,000円(税込) -
五月人形・武将印伝兜
珠玉(B) - SHUGYOKU -
武田信玄
一徳
幅33×奥行23×高さ33cm 125,000円(税込) -
五月人形・武将印伝兜
宝弥(B) - HOUYA -
武田信玄公
一徳
幅38×奥行28×高さ32cm 144,000円(税込) -
五月人形・武将印伝兜
宝弥(A) - HOUYA -
武田信玄公
一徳
幅38×奥行28×高さ32cm 153,000円(税込) -
五月人形・武将兜・ケース
白虹(A)- hakkou - 武田信玄
一徳
幅39.5×奥行28.5×高さ36.5cm 168,000円(税込) -
五月人形・武将兜・ケース
白虹(B)- hakkou - 武田信玄
一徳
幅39.5×奥行28.5×高さ36.5cm 159,000円(税込) -
五月人形・武将兜
光波 - 黒 - 上杉謙信
皇宸
幅55×奥行35×高さ30.5cm 149,500円(税込) -
五月人形・兜
光波 - 紫 -
皇宸
幅55×奥行35×高さ30.5cm 152,500円(税込) -
五月人形・武将兜・ケース
Armadura 徳川家康
鈴甲子雄山
幅46.5×奥行28.5×高さ29.5cm 133,000円(税込) -
五月人形・武将兜・ケース
Armadura 伊達政宗
鈴甲子雄山
幅46.5×奥行28.5×高さ29.5cm 133,000円(税込) -
五月人形・兜
AURORA - 碧 -
翠鳳
幅60×奥行35×高さ47cm 242,000円(税込) -
五月人形・兜
AURORA - 瑞 -
翠鳳
幅60×奥行35×高さ47cm SOLD OUT -
五月人形・印伝兜
凰之竹 - ounotake -
一龍
幅50×奥行32×高さ30cm 165,000円(税込) -
五月人形・印伝兜
鳳之竹 - hounotake -
一龍
幅50×奥行32×高さ30cm 165,000円(税込) -
五月人形・武将兜
月龍 - 武田信玄 -
一龍
幅45×奥行33×高さ45.5cm 184,000円(税込) -
五月人形・武将兜
月龍 - 上杉謙信 -
一龍
幅50×奥行30×高さ48cm 177,000円(税込) -
五月人形・兜
勇 - ISAMI - 金龍頭立兜
別所実正
幅70×奥行40×高さ51cm SOLD OUT -
五月人形・兜
「THE BLUE」
翠鳳
幅50×奥行30×高さ42cm 213,000円(税込) -
五月人形・武将兜
SHIBUKI 伊達政宗
幅55×奥行36.5×高さ44cm 274,000円(税込) -
五月人形・武将兜
SHIBUKI 徳川家康
幅55×奥行36.5×高さ44cm 288,000円(税込) -
五月人形・兜
SHIBUKI 月の夢 - 紫 -
武人
幅65×奥行36.5×高さ46cm 386,500円(税込) -
五月人形・兜
SHIBUKI 月の夢 - 緑 -
武人
幅65×奥行36.5×高さ46cm 386,500円(税込) -
五月人形・印伝兜
SHIBUKI 龍の舞 - 紫 -
伯峰
幅50×奥行38×高さ57.5cm 295,000円(税込) -
五月人形・印伝兜
SHIBUKI 龍の舞 - 緑 -
伯峰
幅50×奥行38×高さ57.5cm 295,000円(税込) -
五月人形・兜
悠大 - yuudai -
幅60×奥行35×高さ32cm 167,000円(税込) -
五月人形・兜
悠久 - yuukyuu -
幅60×奥行35×高さ32cm 167,000円(税込) -
五月人形・兜・飾馬
大地の矢 - daichinoya -
鈴甲子雄山
幅60×奥行33×高さ44cm SOLD OUT -
五月人形・印伝兜・飾馬
群青の矢 - gunjounoya -
鈴甲子雄山
幅60×奥行33×高さ44cm 272,000円(税込) -
五月人形・兜
清雅 - seiga -
鈴甲子雄山
幅55×奥行37×高さ49cm 173,000円(税込) -
五月人形・兜
進雅 - shinga -
鈴甲子雄山
幅50×奥行36×高さ44cm 176,000円(税込) -
五月人形・鎧
「KAZE」光風
幅60×奥行39.5×高さ71.5cm 266,000円(税込) -
五月人形・鎧
「KAZE」新風
幅60×奥行39.5×高さ71.5cm 258,000円(税込) -
五月人形・鎧
「AOGU」仰
群青之鎧
鈴甲子雄山
幅65×奥行48×高さ76.5cm 300,600円(税込) -
五月人形・武将印伝兜
「AOGU」仰
武田信玄公之兜
鈴甲子雄山
幅65×奥行48×高さ76.5cm 283,000円(税込) -
五月人形・武将鎧・印伝甲冑
「WAKU」湧
武田信玄公之鎧
鈴甲子雄山
幅65×奥行48×高さ76.5cm 357,200円(税込) -
五月人形・武将兜・印伝兜
「WAKU」湧
武田信玄公之兜
鈴甲子雄山
幅65×奥行48×高さ76.5cm 287,000円(税込) -
五月人形・武将甲冑
「TADORU」辿
武田信玄公之鎧
鈴甲子雄山
幅65×奥行48×高さ76.5cm 315,500円(税込) -
五月人形・兜
「TADORU」辿
梶の葉之兜
翠鳳
幅65×奥行48×高さ76.5cm 295,000円(税込) -
五月人形・奉納鎧
叡智 - EICHI -
翠鳳
幅65×奥行41.5×高さ66cm 255,000円(税込) -
五月人形・奉納鎧
泰智 - TAICHI -
翠鳳
幅65×奥行41.5×高さ66cm 247,000円(税込) -
五月人形・兜・飾馬
永劫 - EIGOU -
鈴甲子雄山
幅50×奥行30×高さ45cm SOLD OUT -
五月人形・兜・飾馬
永久 - TOWA -
鈴甲子雄山
幅50×奥行30×高さ45cm 243,000円(税込) -
五月人形・兜
BE.URBAN - 海 -
翠鳳
幅63×奥行30×高さ39.5cm 252,000円(税込) -
五月人形・兜
BE.URBAN - 葉 -
翠鳳
幅68×奥行30×高さ37.5cm 254,000円(税込) -
五月人形・子供大将
「皐月物語」- 金 -
幸一光
幅45×奥行25×高さ41cm 171,000円(税込) -
五月人形・子供大将
「皐月物語」- 緑 -
幸一光
幅45×奥行25×高さ41cm 168,000円(税込) -
五月人形・子供大将
大夢 - Royal -
幸一光
幅45×奥行30×高さ42cm 216,000円(税込) -
五月人形・子供大将
伊達 - Royal -
幸一光
幅45×奥行30×高さ42cm 194,000円(税込) -
五月人形・子供大将
もののふ童 - 剣舞 武田信玄 -
壹三
幅50×奥行30×高さ38.5cm 165,000円(税込) -
五月人形・子供大将
もののふ童 - 一番星 武田信玄 -
壹三
幅50×奥行30×高さ39cm 167,000円(税込) -
五月人形・子供大将・ケース
絆 - もののふ童 武田信玄 -
壹三
幅39.5×奥行28.5×高さ36.5cm 168,500円(税込) -
五月人形・子供大将・ケース
夢 - もののふ童 武田信玄 -
壹三
幅39.5×奥行28.5×高さ36.5cm 168,500円(税込) -
五月人形・子供大将
もののふ童 - 参上 武田信玄 -
壹三
幅60×奥行35×高さ36cm SOLD OUT -
五月人形・子供大将
もののふ童 -英雄見参 武田信玄-
壹三
幅50×奥行30×高さ51cm SOLD OUT -
五月人形・子供大将
金ちゃん 武田信玄
壹三・YAYA
幅32×奥行32×高さ32cm 158,000円(税込) -
五月人形・子供大将
銀ちゃん 武田信玄
壹三・YAYA
幅32×奥行32×高さ32cm 158,000円(税込) -
五月人形・子供大将
うららか 空 (C) - URARAKA -
壹三
幅32×奥行32×高さ30cm 146,000円(税込) -
五月人形・子供大将
うららか
壹三
幅45×奥行25×高さ35cm 177,000円(税込) -
五月人形・子供大将
月丸(B) -TSUKIMARU -
幸一光
幅33×奥行23×高さ33cm SOLD OUT -
五月人形・子供大将
星丸(B) - HOSHIMARU -
幸一光
幅33×奥行23×高さ33cm 167,000円(税込) -
五月人形・子供大将
幸 - KOU -
幸一光
幅36×奥行30×高さ31.5cm 147,000円(税込) -
五月人形・子供大将
星丸(A) - HOSHIMARU -
幸一光
幅26×奥行21×高さ30cm 155,000円(税込) -
五月人形・子供大将
皐月 - satsuki - lamp
幸一光
幅32×奥行22×高さ35.5cm 186,000円(税込) -
五月人形・子供大将
海 - kai - lamp
幸一光
幅32×奥行22×高さ35.5cm SOLD OUT -
五月人形・子供大将・木目込
かける (A) 金襴 - KAKERU -
縫nui
幅27×奥行27×高さ20cm SOLD OUT -
五月人形・子供大将・木目込
かける (A) 草木染 - KAKERU -
縫nui
幅27×奥行27×高さ20cm SOLD OUT
- < Prev
- Next >
五月人形 - 端午の節句に関して
端午(たんご)の節句は、奈良時代から続く古い伝統行事です。
当時の日本では季節の変わり目である端午の日(5月5日)に、病気や災厄を避けるため、薬草摘みや蘭を入れた湯を浴びたり、菖蒲を浸したお酒を飲むなどの行事が行われていました。
武家時代になると「菖蒲」と「尚武」をかけて、端午の節句を尚武の節日として盛んに祝われました。
江戸時代には、男の子が災いから逃れ、逞しく健やかに成長する様にとの願いを込め、身を守るためのお守りとして、鎧兜や武者人形を飾り、外には鯉のぼりを立て、誕生を祝う風習が始まりました。
現代では「こどもの日」として、子供たちの健やかな成長を願う大切な日となっています。
よくある質問
- 五月人形はいつ頃飾るものですか?
春分の日(3月20日頃)から4月中旬に飾り始めるのがよいとされています。魔除けやお家の守り神として一年中飾っても楽しんでも良いものです。節句とは季節の変わり目を意味するものですので、四季の移り変わりを楽しむものと捉える方は、5月中旬頃までには片付けましょう。梅雨の時期は湿気を含んでしまうため、3日間程晴れが続いた日にホコリをはらい仕舞うのが良いでしょう。
- 五月人形はどこに飾ればよいですか?
北向きは避けて、東南(辰巳)の方角に向けて飾るのが良いと言われております。直射日光やエアコンがあたる場所は避けて皆様が楽しめる場所に飾ってください。
- 五月人形は誰が買うものですか?
昔からの慣習では、嫁側(母親側)の両親が五月人形を送るのが一般的です。
その理由としては「嫁入り」という言葉があるように、昔は婿側(父親側)の家庭に入り同居することが多かったため、自然と初節句のお祝いをする場は婿側の実家でした。その際、お祝いのお料理や準備をするのは、婿側になります。そこに伺う際に、嫁側が初節句の品を購入し、持って伺いお祝いをしたとのことから、現代でも母親の両親が送る慣習が残っています。しかし、最近では核家族化が進み、昔のように嫁ぎ先の家族と同居することも少なくなったため、父親の両親が送る場合や、嫁や婿が自分たちで購入することもあります。地域によっても風習が異なりますので、出身が違う場合は前もって相手方の風習を確認し、行き違いの無いようにすることも必要かと思います。
- 五月人形にはどんな種類がありますか?
「兜飾り」「鎧飾り」「子供大将飾り」などが代表的です。甲冑の頭のみが「兜飾り」、全身が「鎧飾り」、甲冑を装着したお人形が「子供大将飾り」となります。
飾り方のスタイルは、一段で飾る「平飾り」、高さのある台を使用した「高床台飾り」、段で飾る「三段飾り」、ガラスやアクリルで出来たケースの中に飾る「ケース飾り」とがあります。
お客様の声
-
オンラインで購入しました。
欲しかった商品がサイズ的に自宅の棚に置けるか微妙だったので問い合わせたところ、とても丁寧に対応していただきました。届いた商品は無事に飾ることができ、想像以上に素敵だったので大満足です! -
今どきの可愛い兜やカッコいい兜などたくさんあってよかった!!
店員さんも話しやすくいろいろ教えてもらってよかった!次の子の時もぜひ買いたい! -
息子の節句に兜を購入させていただきました。
どれも選び抜かれたもので素晴らしく、値段にも納得。
すごく楽しく節句人形を選ぶことができました。大大大満足です。ありがとうございました。 -
上の子の時に武田信玄公モデルの兜が欲しくて偶然永光さんを見つけました。
うちは埼玉なのでお店に伺う事は出来なかったのですが、とても素敵なモノを用意していただきました。(屏風も素敵、兜に使われている印伝も素敵)
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
※Googleのクチコミより引用